カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (5)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (3)
最近のエントリー
HOME > お役立ちブログ > 軽い肉離れに対する整体と鍼の症例
お役立ちブログ
軽い肉離れに対する整体と鍼の症例
こんにちは!沖縄県那覇市久茂地で痛みのない優しい整体と鍼灸で心と身体のバランス調整のお手伝いをしている治療院ナチュラルの宇座です。
今日は肉離れを疑われる中学生へ真体療術の技を使ってみました。
当院に何度かいらしている女性が昨年ご主人を紹介して下さいました。
今日はそのご主人が中学生の息子さんを連れて来院です。
体育の授業中のケガ
お話聞くと、体育の授業で50mダッシュしてる最中に内もも上部に痛みが出たそう。
走り終えてからは、太もも中央の一番上にも少し痛みがあった様です。
歩く分には痛みがなく、右足を後ろにして前後に大股開くと痛みが出るのと、そこを押すと痛い状態でした。
軽めの肉離れといったところです。
まずは整体で
痛む動作が少なく、どこから手を付けようか(局所に鍼を打とうかとか)迷いましたが、数時間前の新鮮なケガですので真体療術の技を試してみる事に。
しかし、肉離れなどのスポーツ障害は9月に習う予定なので、先日習ったおう打と身体の捻じれを取る技を使うと・・・押しての痛みがほぼなくなった!
自分でやってみて言うのも変ですが、「なんで???」(笑)
立ってもらって痛む動作しても大丈夫そう。
念のため鍼も
あまりにあっさり痛みがなくなったので、鍼もやっとこうと痛んでいた場所にササッと。
初体験の鍼が全然痛くなくて拍子抜けしてました(笑)
今回は肉離れと言っていいのか微妙な程軽い症状でしたので、驚く程簡単に痛みが取れましたが、もっと重度の症状だとそれ用の技ではないと厳しいと思います。早く9月にならないかぁ(笑)
やはり講習が待ちきれません。
2025年4月22日 17:25